[FlexChart for WinForms] FlexChartにスクロールバーを追加後データソースを変更すると、Y軸の最大値がデータソースの最大値と一致しない
対象製品
ComponentOne for WinForms
ステータス
回避方法あり
詳細
FlexChartにスクロールバーを追加した後、データソースを変更すると、スクロールバーのつまみを最大にしても、Y軸の最大値がデータソース内の最大値に応じた値になりません。
回避方法
データソースを変更したときにY軸のMax値をNaNに変更して自動的に調整されるようにし、さらに、AxisScrollBarを初期化します。
◎サンプルコード(VB)
◎サンプルコード(C#)
◎サンプルコード(VB)
'スクロールバーの初期化処理
_verticalAxisScrollbar.Dispose()
_horizontalAxisScrollbar.Dispose()
_verticalAxisScrollbar = Nothing
_horizontalAxisScrollbar = Nothing
SetupChart() ' ここでデータソースを変更します。
' Y軸のMAX値を自動調整に設定
flexChart1.AxisY.Max = Double.NaN
_verticalAxisScrollbar.Dispose()
_horizontalAxisScrollbar.Dispose()
_verticalAxisScrollbar = Nothing
_horizontalAxisScrollbar = Nothing
SetupChart() ' ここでデータソースを変更します。
' Y軸のMAX値を自動調整に設定
flexChart1.AxisY.Max = Double.NaN
◎サンプルコード(C#)
//スクロールバーの初期化処理
_verticalAxisScrollbar.Dispose();
_horizontalAxisScrollbar.Dispose();
_verticalAxisScrollbar = null;
_horizontalAxisScrollbar = null;
SetupChart(); // ここでデータソースを変更します。
// Y軸のMAX値を自動調整に設定
flexChart1.AxisY.Max = double.NaN;
_verticalAxisScrollbar.Dispose();
_horizontalAxisScrollbar.Dispose();
_verticalAxisScrollbar = null;
_horizontalAxisScrollbar = null;
SetupChart(); // ここでデータソースを変更します。
// Y軸のMAX値を自動調整に設定
flexChart1.AxisY.Max = double.NaN;